The store will not work correctly in the case when cookies are disabled.
Breadcrumb
2015年に設立されたネクトンは、世界の海洋の科学調査と保護に取り組む非営利研究団体です。オックスフォード大学と連携し、共通の目的のもとに参加を望む、オメガをはじめとした熱心なパートナーから支援を得ています。
オメガのパートナーシップ
世界初、万人に向けたダイバーズウォッチの製造から、記録破りの「ファイブ・ディープス探査」で担う役目に至るまで、オメガは海との強い繋がりを持つブランドです。水深をものともしない時計の製造に加え、オメガは世界の海洋に関する知識の発信に取り組む個人や組織をサポートしています。
「ネクトンは、海に関する知識を増やすことで海の保護の促進を目指しています」
ラリフォティックゾーン
バミューダ、カリブ海、セーシェル、インド洋でのネクトンのミッションは、ラリフォティックゾーン(中深海)の発見につながりました。深さ130メートルから300メートルのこの場所は、この数十年の間に地球上で新たに発見された生態系の中でも最大級と考えられています。その存在がわかった今、それを保護することができるのです。
初の遠征
地球の健康は海が健康であるかどうかにかかっています。2019年、ネクトンは世界でもっとも探査や保護が遅れているインド洋における一連の調査を開始しました。そして、地球、気候、さらには生命、仕事、食料安全保障のために、海の健康を保護し回復することを目指しています。
シーマスター 2
有名なシーマスターはオメガの海のストーリーを語る上で重要な役割を果たしてきました。その遺産は、故ピーター・ブレイク卿が船長を務めたボートにちなんで潜水艇にシーマスター 2と名付けたネクトンのチームにも認知されています。世界中を駆け巡った伝説のヨットマンは、海洋保護に対する熱心な提唱者であり、オメガの親しき友人でもありました。
海の変化
時に海は人の意識から離れてしまうことがあります。ネクトンとパートナーは、潜水艇からのライブ放送という方法を生み出し、人々が海の姿を理解し、グローバルアクションを起こすための新しい方法を創り出してきました。
「我々は今後10年で、過去の1万年よりも多くものを海で発見する技術を手に入れました」
オリヴァー・スティーズ、ネクトン ミッションディレクター
オメガによるネクトン エディション
ネクトンの支援を目的として、オメガは「ダイバー300M」の2つのモデルを発表しました。ひとつは一体型ブラックラバー製のストラップ、もうひとつはステンレススティール製のブレスレットのモデルです。ポリッシュ&ブラッシュ加工によるステンレススティール製シーマスターの両モデルには、レーザー加工を施したブラックセラミック[ZrO2]製のダイアル、グレード5チタン製ベゼル、ネクトン所有の潜水艇のメダリオンが刻印されたケースバックを備えています。
コレクションを見るコレクションを見る-
Diver 300M
コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM
Nektonエディション
¥902,000
-
Diver 300M
コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM
Nektonエディション
¥946,000